早いもので、新年度がはじまり1ヶ月が経ちました。
新しい生活にはもう慣れましたか?
5月は、新年度最初の定期テストがあります。
定期テストは年に数回ありますが、最初のテストは他のテストに比べとても重要なテストなのです。このテストの良し悪しが今年度を左右するといっても過言ではありません。
皆さんは、
今までで最高の結果がでるよう、全力で取り組んでください。
研友ゼミは、
最高の年度になるよう、全力でバックアップさせていただきます。
応援しています。
2018年04月30日
2018年04月23日
ゴールデンウィークはプレ夏休み
こんにちは。
東進衛星予備校名古屋新瑞橋校の樋口です。
来週はゴールデンウィークですね。
受験生のみなさんにとっては、猛勉強できるチャンスです。
高3生の夏休みは毎日12〜14時間勉強できます。
睡眠時間の7時間と食事・入浴などの2時間を1日24時間から引いても、15時間残ります。
合格できるかどうかは夏休みで決まりますが、その夏休みの生活を充実したものにするためにも、今度のゴールデンウィークは「プレ夏休み」として毎日14時間勉強をやってみましょう!
受験生にとって、土日や祝日はたくさん勉強でき、志望校に近づけるチャンスです。
がんばりましょう!
東進衛星予備校名古屋新瑞橋校の樋口です。
来週はゴールデンウィークですね。
受験生のみなさんにとっては、猛勉強できるチャンスです。
高3生の夏休みは毎日12〜14時間勉強できます。
睡眠時間の7時間と食事・入浴などの2時間を1日24時間から引いても、15時間残ります。
合格できるかどうかは夏休みで決まりますが、その夏休みの生活を充実したものにするためにも、今度のゴールデンウィークは「プレ夏休み」として毎日14時間勉強をやってみましょう!
受験生にとって、土日や祝日はたくさん勉強でき、志望校に近づけるチャンスです。
がんばりましょう!
2018年04月16日
ユーミン
先日ラジオからユーミン(松任谷由実)の曲が流れていました。
若い人はあまり知らないかもしれませんが40歳以上の自分たちはみんな知っている歌手です。
ユーミンぐらいの歌手になると好き・嫌いではなく、もう体に染みこんでいると言っていいほど曲が思い出されます。
しばらく聞いていると、昔の思い出が蘇ってきて何故か泣けてきました。
特に「ひこうき雲」は是非みんなに聞いてほしい。
しかもこれがデビュー曲と聞いて更に驚きました。
若い時はこの曲は感動はしなかったのに、今は感動していることに気づきました。
ラジオに感謝の一日でした。
若い人はあまり知らないかもしれませんが40歳以上の自分たちはみんな知っている歌手です。
ユーミンぐらいの歌手になると好き・嫌いではなく、もう体に染みこんでいると言っていいほど曲が思い出されます。
しばらく聞いていると、昔の思い出が蘇ってきて何故か泣けてきました。
特に「ひこうき雲」は是非みんなに聞いてほしい。
しかもこれがデビュー曲と聞いて更に驚きました。
若い時はこの曲は感動はしなかったのに、今は感動していることに気づきました。
ラジオに感謝の一日でした。
2018年04月09日
新学年のスタート
入学式、始業式
新しい学年のスタートです
新しい学校
新しい制服
新しいクラス
新しい学校の先生
新しい部活
新しい教科書
新しい参考書
新しい問題集
新しいノート
などなど
新しい学年のスタートです
研友ゼミの通常授業・自習・計画で
学習の基本である予習と復習を完璧にし、
最高の新学年のスタートダッシュを切りましょう
新しい学年のスタートです
新しい学校
新しい制服
新しいクラス
新しい学校の先生
新しい部活
新しい教科書
新しい参考書
新しい問題集
新しいノート
などなど
新しい学年のスタートです
研友ゼミの通常授業・自習・計画で
学習の基本である予習と復習を完璧にし、
最高の新学年のスタートダッシュを切りましょう
2018年04月02日
新たなスタートを新たな気持ちで
いよいよ4月になりました。皆さんにとっては元旦よりも4月の入学式や始業式の方が1年の始まりの気分が強いのではないのでしょうか。
新しいクラス、新しい先生、新しいクラスメート、新中1や新高1は新しい校舎でもあると思います。そして誰もがこの一年を充実した良い一年にしようと考えると思います。ですが気がつくといつの間にか以前と同じような生活を送ってしまう そんな人もいると思います。
そこで私は生徒の皆さんにこういいます。『4月はとにかく毎日塾に来よう! そして1学期の中間テストで1番を目指そう!』
多くの人はがんばろうと思っても何をしてよいかわからない人がほとんどです。そこで4月だけの計画表や4月にこれをやろうという目標を立てるのです。特に新中1生や新高1生はまだ学校もそれほど忙しくないと思います。そこで毎日塾に来てきちっと勉強すれば絶対テストで良い点が取れます。そうすれば次も頑張ろうという気持ちになります。
さらに周りはそんなあなたのことを『わー、あのひと頭いいんだ〜!!』と思います。そうすると分からない問題などをあなたに聞いてきます。そうすると質問に答えるうちにあなた自身がさらに勉強ができるようになる。そうこれが必殺スタートダッシュアンドドミノ式学習法です(名前は今勝手に考えました)。
とにかく良いことがたくさんあります。ですので4月という1ヶ月を有効に使うには毎日塾に来ることです。
新しいクラス、新しい先生、新しいクラスメート、新中1や新高1は新しい校舎でもあると思います。そして誰もがこの一年を充実した良い一年にしようと考えると思います。ですが気がつくといつの間にか以前と同じような生活を送ってしまう そんな人もいると思います。
そこで私は生徒の皆さんにこういいます。『4月はとにかく毎日塾に来よう! そして1学期の中間テストで1番を目指そう!』
多くの人はがんばろうと思っても何をしてよいかわからない人がほとんどです。そこで4月だけの計画表や4月にこれをやろうという目標を立てるのです。特に新中1生や新高1生はまだ学校もそれほど忙しくないと思います。そこで毎日塾に来てきちっと勉強すれば絶対テストで良い点が取れます。そうすれば次も頑張ろうという気持ちになります。
さらに周りはそんなあなたのことを『わー、あのひと頭いいんだ〜!!』と思います。そうすると分からない問題などをあなたに聞いてきます。そうすると質問に答えるうちにあなた自身がさらに勉強ができるようになる。そうこれが必殺スタートダッシュアンドドミノ式学習法です(名前は今勝手に考えました)。
とにかく良いことがたくさんあります。ですので4月という1ヶ月を有効に使うには毎日塾に来ることです。